hands-world-map-global-earth-globe-blue-creative

コミュニケーション能力とは?本質が理解できる5つのポイント

2023.02.14 / 未分類

社会で生きていくのに、一番大切なことはなんでしょうか?

「社会で一番大事なのは、コミュニケーション能力だ!」と、誰もが一度は言われたことがあるのではないでしょうか?

では、そのコミュニケーション能力。
なんとなくは理解しているけど、実際にその本質は何なのか?
様々な情報がある中で、自分に一番必要な能力は何なのか?

抽象的な言葉だけに、多くの方が理解があいまいだと思います。

ここでは、

・コミュニケーション能力の定義
・コミュニケーションの手段
・本当に求められるコミュニケーション能力
・自分に合ったコミュニケーション能力の身につけ方

をご紹介します。

これを読めば、コミュニケーションの本質がきっとわかるはずです。

20160416_CTA_2

1.コミュニケーション能力の定義

bbo

まずは、コミュニケーション能力についてご説明します。

そもそもコミュニケーションという言葉は、ラテン語で「分かち合うこと」を意味しています。

現在では、コミュニケーションは意思や情報の伝達という意味を持つことから、
コミュニケーション能力とは他者との伝達に関する能力のことを指します。

コミュニケーションの手段は、
大きく分けて2つあります。

言葉による直接的な言語的コミュニケーション能力
言葉以外の行動や空気感での非言語的コミュニケーション能力

また、その距離感も様々です。

・目の前にいる人と、一対一のコミュニケーション
・対複数や集団に対するコミュニケーション
・自分自身の内面に対するコミュニケーション

※そして近年では、ネットや目の前にいない人達へ向けたコミュニケーション能力も必要とされています。

つまり、コミュニケーション能力とは、一概に一つの能力ではなく人と関わる中で求められる多くの能力で構成された総合的なものを言います。

POINT

コミュニケーションの語源は「分かち合うこと」。

感情や情報伝達には様々な場面・手段があり、その中で人と関わって生きていくために必要な能力の総称をコミュニケーション能力と言う。

2.話すだけがコミュニケーションではない!?

15322582642_288d60ae26_c

話が苦手だという人は、

・何を
・いつ
・どのタイミングで
・どう言うか

このようなことを迷っていませんか?

コミュニケーション能力とは話す上手さかと思いがちですが、話すことだけがコミュニケーション能力ではありません。

つまり、自分が話をするだけではコミュニケーション能力が高いとは言えないのです。

自分には自信や度胸、勇気が足りてないと思うかもしれませんが、上手く話そうとすればするほど自分の中で良いイメージは出来なくなるものです。

これでは、どんどん話すことが苦手になるばかり。

例えば、あなたが家族と話す時、気の許せる親友と話す時、もしくは独り言を話す時、難しく何を話そうかを考えず、緊張や意識せずとも話せているのではないでしょうか。

それは、それはリラックスして話しているからです。

ここで、想像してみて下さい。

・楽しい話をしているはずの友人が、笑顔がなく話をしていたら・・・

・真面目な話をしているはずの人が、ふざけて話していたら・・・

・悲しいはずの映画のシーンで、陽気な曲が流れたら・・・

つまり話の内容はもちろん、それより話す態度や雰囲気、人柄が大切なのです。

いかに話すかを考えるよりも、どんな気持ちで伝えようとしているかを考えてみて下さい。

自信や勇気、度胸も必要と思うかもしれないが、一生懸命伝えようとする気持ちや、時には少し気楽に考えてリラックスして自分らしく話すようにしましょう。

POINT

話すことだけがコミュニケーション能力ではない。

内容より人は雰囲気や人柄を見ている。

何を話すかより、リラックスして自分の想いを伝えようとすること。

3.他にも様々なコミュニケーション能力がある

4334412842_0d131e0251_b

もちろんリラックスして話をするだけでなく、コミュニケーションの本質は「分かち合うこと」です。

分かち合うためには、話す以外にも主に5つの能力が必要になります。

①話を聴く力
②質問をする力
③相手の気持ちを読んだり察する力
④話をまとめる力
⑤交渉する力

人の気持ちを真に理解し、人が求めていることを引き出してあげることが大切です。

人の話を聴くのが好きなら、相手はきっとあなたと話すのが楽しくてたまらないでしょう。
人の話をまとめるのが得意な人は、言葉だけでなく文字にすることが出来るでしょう。

さらに、コミュニケーション能力を上げる方法として、3つのポイントがあります。

①笑顔
②あいさつ
③思いやり

この3つのポイントを、順にご説明します。

①笑顔

生まれたばかりの赤ちゃんを笑顔にするためには、自分が「笑顔」になることです。
あなたの笑顔一つで、相手は心を開きます。

②あいさつ

人と最初に出会ってすることは、万国共通「あいさつ」です。
あいさつ一つでも、あなたの魅力は伝わります。

③思いやり

辛いとき。楽しいとき。助けてほしいとき。
様々な感情があなたにあるように、相手にも必ずあります。

それらを理解するために必要なのは、相手を理解する思いやりです。

正解は一つではなく、場面に応じて相手と自分に必要な手段を探してみましょう。

POINT

コミュニケーション能力とは一つではない。

人には色んな感情があるように、コミュニケーションもその時によって違う。

相手を理解したり、笑顔にするための方法を探してみよう。

4.本当に求められるコミュニケーション能力とは?

3952675343_e28a14a802_o

コミュニケーション能力とは、必ずしも「楽しいこと言える性格」や「人を魅了するだけの話術」ではありません。

しかし、面白いことに多くの人の欲求は「話したい」「伝えたい」「知ってほしい」なのです。

その欲求を叶えてあげることで、あなたのコミュニケーション能力は磨かれます。

つまり、相手の話を引き出すことがコミュニケーション能力の一番大事な部分です

会話は、両者のキャッチボールでないと成立しません。

あなたは聞いてあげること、そして同調や前向きな意見を与えることで、相手はあなたと話しやすいと感じます。

コミュニケーションとは分かち合うこと。
つまり「心を一つにすること」です。

しかし、人はそれぞれが違って、それでいて皆が皆、個性や価値観、違うからこその良さを持っています。

だからこそ相手との違いを見つけ、理解し、違いを持った上で分かり合うことができたら、それこそがコミュニケーションの理想形なのです。

自分と他人がどう違い、その上でどう歩み寄ることが出来るか、そのために人はコミュニケーションをとるのだ。

POINT

上手く話すだけではなく、人が求めているものは何かを考えよう。

人との違いを探し、その違いを理解した上で分かり合うためのコミュニケーション。

個々の違いから新たな発見を学ぼう

5.自分に合ったコミュニケーション能力を身につけよう

1470203408_35d139face_b

例えばあなたが、外国人に道を聞かれたらどうしますか?
逆にあなたが言葉を話せない海外に旅行したとしたら、現地で人にどうやって道を尋ねますか?

初めて会う人と仲良くなるために、あなたどんな方法を選ぶのか。

× 身の回りのコミュニケーション能力が高いと思う人を目標にする。
○ あなたの魅力を活かしたコミュニケーション能力を育てる。

本当のコミュニケーション能力は、あなたという人柄を活かしてでしか出来ません。

自分に出来る精一杯のことがあなたの自信になり、より一層、コミュニケーションをとることが楽しくなるでしょう。

能力の有無にとらわれず、自分が楽しいと思って人とコミュニケーションをとることが何より大事です。

POINT

コミュニケーション能力とはスキルである前に心構えでもある。

技術や才能ではなく、相手のために自分が何が出来るかを考え、行動することがコミュニケーション能力を高める。

そんな想いを持つところから始めてみよう。

6.コミュニケーション能力を鍛える方法

コミュニケーション能力は、スキルである前に心構えでもあるとお伝えしましたが、コミュニケーション能力を鍛えるためには、どのような心構えが必要なのでしょうか。

コミュニケーション能力を鍛える心構えを見ていきましょう。

①挨拶を徹底する

コミュニケーションの基本は挨拶です。
人と会話をするのが苦手な人も、挨拶を徹底することで相手との距離感が近づくポイントになります。
挨拶がしっかりできる人は、相手に好印象を与えることができます。

コミュニケ―ションに自信がない人は「おはようございます」「ありがとうございます」などの挨拶をしっかりすることから心がけましょう。

②相手の気持を考える

「この人と話したい」「この人と話すと楽しい」と相手に思ってもらうためには、相手の意見に耳を傾けて、相手の気持を考えて会話をするように心がけましょう。

相手を気遣う気持ちを持って接していれば、相手も心を開きやすくなります。
伝わりづらいことであれば、例え話で分かりやすく表現したり、相手を褒めて会話の雰囲気を柔らかくするのも良い方法です。

③話をしっかり聞く

自分の話ばかりする人とコミュニケーションを取るのは疲れますよね。
そう思われないように、相手の話をしっかり聞くことも心がけましょう。

とりあえず「うん、うん」と聞いていればいいという訳ではありません。
しっかりと話を聞かずに、適当に相槌を打っていると、会話に集中していないことが相手に伝わってしまいます。
相手が何を伝えようとしているのか理解しようとして、相手の気持を考えながら聞きましょう。

④分かりやすく話す

コミュニケーション能力が高い人の話は、具体的で分かりやすいです。
誰かと会話をしている時に、相手の話がいまいちよく分からなくても「どういう意味?」と聞きづらい時はよくありますよね。

話したいことがよく分からない人との会話は楽しめません。
伝えたいことは具体的に分かりやすく話せるようにしましょう。

⑤たくさんの人と話す

コミュニケーション能力を高めるためには、たくさんの人と会話することも大切です。
たくさんの人と接する中で、失敗することもあるかもしれませんが、その中で学ぶことも必ずあります。

「この話では会話が上手くいかなかった」「この伝え方は相手が分かりやすそうだった」など、実践で感覚を掴みながらコミュニケーションを円滑にする方法を身につけていくことができます。

7.コミュニケーション能力が身につく習い事

コミュニケ―ション能力を身に付けたいけど、日ごろあまり人と接する機会がない場合は、習い事などで身に付ける方法もおすすめです。
最後に、子供も大人も、コミュニケーション能力を高める習い事を紹介します。

話し方教室

コミュニケーション能力の大切さが重要視されている最近では、話し方教室やコミュニケーション教室がたくさんあります。
スムーズに会話や雑談ができるように、指導してもらうことができます。
対人関係や人間関係に不安がある人にも、丁寧に優しく指導してくれます。

個人指導や、グループ指導、オンライン教室など、様々なシステムがあるので、自分に合った教室を選びましょう。

チームスポーツ

サッカーや野球、バレーボールなど、チームで行うスポーツもコミュニケーション能力が向上する習い事です。
同じ目標に向かって、みんなで協力して高めあうチームスポーツは、自分の意見を伝えなければいけないのはもちろん、仲間の意見をくみ取って受け入れなければ、関係性がぎくしゃくしてしまいます。

コミュニケーションが重視されるチームスポーツは子供にも大人にもおすすめです。

演劇・芸能スクール

コミュニケーション能力に自信がない人にとって、演劇や芸能スクールと聞くとハードルが高く感じますよね。
しかし、子役タレントのエピソードで「人見知りが激しかったから親が芸能事務所に入れてくれた」「引っ込み思案を治すために子役になった」というエピソードをよく聞きませんか?

演劇や歌、ダンスなど、芸能のレッスンでは表現力を磨くための指導が受けられます。
大人でも子供でも、人前で表現する力が身につくと、自信が出て、人とコミュニケーションをとることに積極的になれます。
最近は、年齢制限を設けていない芸能スクールも多いので、習い事感覚で始めてみるのもおすすめです。

8.まとめ

いかがでしたでしょうか?

コミュニケーション能力とは何かを難しく考えず、あくまで自分の中にあるものをもっと活かす自信を持ってみると今まで見えていなかったものが見えてくるでしょう。

相手が求めているものを理解する気持ちと、自分の意思を伝える少しの勇気、この相互関係がコミュニケーション能力を形成します。

恐れずにまずは笑顔で、あなたの目の前の人を笑顔にしてあげてください。

子供に「プレゼンテーション力」をつけさせたい!発表好きな子に育てるには?

20160416_CTA_2