In honor of ds106 radio and thinking ahead to our session at Northern Voice 2011, this retro mic was suggested as a prop-- it is pretty much a plastic piece of junk- it does record audio, with noise, and it wont work at all streaming with Nicecast. But it does have a light on top.

理想の声優養成所を見つける方法と実力のある養成所トップ15

2016.07.24 / 未分類

声優の養成所に行きたいけれど、どんなところがあるのかわからない。
そもそも養成所にはどんなメリットがあるのか、どうやって選べばいいのかなど、たくさんの悩みがあると思います。

声優を目指す人にとって養成所へ入ることはプロへの第一歩であり、時にデビューへの近道にもなりうる重要な場所です。

この記事では、声優の養成所に行くことがいかに重要かはもちろん、良い養成所を選ぶ方法やオススメの養成所をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

voiceactor

1. 声優養成所とは

must-know-voiceover-terms-rudy-gaskins-joan-baker-voice-actors-voiceover-exchange-thats-voiceover-key-terms.jpg.644x467_q100
声優養成所は声優に必要なスキルや知識を学ぶための養成学校です。
声優を目指すならまずはこの”養成所に行く”ことが声優への第一歩と言っても過言ではありません。

ではなぜ養成所に入るのか、入所オーディションではどんなことをするのか・・
ここではそんな声優養成所の基本的な知識について見ていきましょう。

1-1. なぜ養成所に入るのか

声優養成所に入る理由は
「声優事務所やプロダクションに所属するため」
であり、これは入所する全員の最大の目的になります。

なぜなら声優界の仕組みとして
「養成所を修学していなければ声優事務所には入れない」
という基本的なルールがあるからです。

高度で専門的な技術や知識が必要とされる声優は
声優事務所に所属できて初めて本格的に仕事ができるようになります。

これはつまり
事務所に入っている=技術や知識が備わっている(すぐに仕事ができる状態である)
という証でもあるためです。

ですから仕事をもらうためには事務所所属を、そして事務所所属するためには養成所でしっかりと学ぶ必要があるのです。

養成所に入るメリットはそれだけではなく

・プロの現場に行くチャンスがある
・現役で活躍するプロの声優から直接指導の機会がある
・一般的には知りえないオーディション情報やそれらを受けるチャンスがある
・在学中に事務所所属(デビュー)の可能性がある
・高い目標や意識を持った仲間との情報共有や刺激を互いに受けあうことができる

…など、その場でしか得られない大きな価値が養成所にはあります。

養成所に入りプロの現場や現役の講師から刺激を受けたり
それらに触れていくことで次第にプロへの意識や向上心が芽生えることも、養成所に行く大きな意味になるでしょう。

1-2. 養成所のオーディション

may1-auditioning-narrator

ここからは養成所に入るためのオーディションについて見ていきましょう。

養成所に入るためにも基本的には「入所オーディション」を受ける必要があります。
オーディションと聞くととてもハードルが高そうですが、基本的に年齢制限さえクリアしていれば誰でも受けることができます。

養成所のオーディションは1〜2月ごろに受付が開始され、2〜3月に各所でオーディション、そして4月入所というケースが多くなっています。

審査内容としては、

◎書類審査
◎面接
◎実技審査
∟朗読
∟ナレーション
∟実際のスタジオで収録 など
◎質疑応答

…などが2次〜3次審査ほどに分けられて行われます。

まず書類審査では写真・ボイスサンプルが大きな選定基準になります。
声優にも見た目の良さが重視される場合があるため、容姿を磨いておくことも大切です。

絶対合格したい人のためのオーディション写真撮影12のコツではオーディション写真の撮り方やおすすめのフォトスタジオなどをご紹介していますので合わせて読んでみてくださいね。

そして面接では「自己PR」をしっかりと行うことが大切なポイントです。
どんな声優になりたいのかという目標はもちろん、自分にしっかりと向き合った受け答えができるといいでしょう。

自己PR作りの方法については別記事のオーディションに合格する自己PR作り3つのポイントをぜひ参考にしてみてくださいね。

募集している年齢やメインとなるレッスンなども各養成所によって変わってきますのでよくチェックしておきましょう。

また、声優のオーディションについては別記事の声優オーディションに合格して夢を叶えるための5つの知識で詳しくご紹介していますのでぜひ参考にしてみてくださいね。

POINT

声優養成所はプロとしての技術や知識を得られるだけではなく、事務所に所属するための重要なステップになります。

入所オーディションは養成所ごとに時期やカラーも異なるため、違いをよく見ておくようにしましょう。

2. 良い養成所に入るために

arrow-signs-on-road

より良い養成所に入るためにはどうすればいいか、気になる選び方やオーディションに向けてするべきことについて見ていきましょう。

2-1. 養成所ごとにどんな違いがあるの?

声優養成所は、実はそのほとんどが声優事務所やプロダクションが運営しています。
事務所によって欲しい人材は異なるため、各母体となる事務所の方針に沿ったカリキュラムが用意されます。

つまり運営する事務所によって異なる養成所のカリキュラムや方針が大きな違いになります。

声優事務所にもそれぞれ”色”があり

・アニメに強い事務所
・吹き替えを得意とする事務所
・ナレーションをメインとする事務所

…などそれぞれ得意としている系統があります。

プロダクションが運営する養成所では、将来的にそのプロダクションで活躍する声優の育成を目的としていることも多く、そのプロダクションや事務所の活動方針に沿ったレッスン内容となっています。

つまり、アニメに強い声優を育てることを重点的に考えた授業内容となるのか、優秀なナレーターにするための内容になるかは、運営する事務所によって違いが生じるということです。

他にあげられる養成所ごとの違いとしては

・費用
・通うペースや期間
・講師の質
・立地

…といった部分があります。

費用や自宅からの距離などで絞り込むのも一つではありますが、自分にとって本当に合う養成所であるかどうかは
講師の質や相性、授業の多さ・充実さを重視することをお勧めします。

また、授業の多さ(通う日数や時間の多さ)は費用に比例して多くなるものと考えていいでしょう。

事務所ごとの”色”の違いをよく見て比べてみるといいかもしれません。

2-2. 養成所選びのチェックポイント

checklist2
複数の養成所でどこにしようか迷う・絞り込めないという方、そもそもどうやって選んだらいいのかわからない・・という方も多いのではないでしょうか。

養成所はその後の事務所に入れるかどうかも左右しますので、きっちり選びたいところですね。

ここでは養成所選びのポイントをご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

①カリキュラムの充実さ

養成所によって教育方針やカリキュラムは違ってきます。

・アニメ
・吹き替え
・ナレーション

…など、養成所(母体の事務所)ごとに必要としている人材は違います。
ナレーターがやりたいのにアニメーションに強い養成所に行ってしまってはあまり意味がありません。

自分が目指している声優像と照らし合わせて選んだり、目標とする声優の出身養成所を選ぶ人も多くいます。

カリキュラムの内容が本当に自分に合っているか、養成所を選ぶときには参考にしましょう。

②講師は現役で活躍する声優か?

養成所を選ぶときは、講師についてもしっかりと見ておきましょう。

どんな声優が求められているのか、現在の業界の状況などは現役の第一線で活躍するプロから教わるのが最も確実です。

そして”講師との距離感”も選ぶときに見ておきましょう。
1クラス30人もいるレッスンと、1クラス5人では一人当たりに見てもらえる時間の差は歴然ですよね。

ときにはマンツーマンで直接指導をしてくれるなど、生徒と距離が近く、親身になってくれるところを選ぶようにしましょう。機会があればレッスンの見学に行ってみるのもオススメです。
現役で活動する講師がいるか、しっかりと生徒一人ひとりに指導を行っているかどうかチェックしましょう。

③母体となる事務所の実績などをチェック

養成所のほとんどは事務所やプロダクションが運営を行っています。
ですから運営している事務所に所属する声優や実績をチェックすることも養成所選びにおいてとても大切です。

具体的には、

・所属声優が定期的に仕事をしているか
・どのような仕事をメインに行っているか
・常に最新の情報をアップしているか
・所属の中に名の通った(看板となる)声優はいるか
といった点は調べておきましょう。

④デビューに向けたバックアップやフォローはあるか

在学中でもプロデビューのチャンスがあるなど、バックアップやフォローの有無も、養成所を選ぶ際には見ておきましょう。

・マンツーマン指導システム
・補修セミナー
・相談窓口

など、養成所によって様々なフォローアップ体制があります。

オーディション実績の多さはもちろん、オーディション対策を一人ひとりに行っているか、学内でオーディション情報を開示しているかも大切なポイントです。

見学などで直接見てみるのがいいでしょう。

POINT

養成所は「どこの事務所が運営しているか」ということが最大の違いとなり、選ぶときのものさしになります。

養成所を選ぶときはカリキュラムやバックアップ体制はもちろん、母体となる事務所やプロダクションのこともしっかりと見ておきましょう。

3. おすすめの声優養成所

3-1. テアトルアカデミー

スクリーンショット 2017-03-21 15.13.33

鈴木福くんや小林星蘭ちゃんが所属する、言わずと知れた大手芸能事務所。

アニメ・映画・ラジオなどの業界と強力なパイプがあるため、最短3ヶ月でデビューも可能

即戦力を育てるための充実したレッスンなど伝統と実績のある事務所なので、ぜひオススメしたい事務所です。

稲村優奈(遊戯王、新・妖怪人間ベム、蟲師など 多数出演)

inamura1

はじめ声優というのは、アニメに声を当てたりナレーションを入れたりするお仕事だと思っていたんです。

それがいざ飛び込んでみると、テレビだけじゃなくラジオや歌など、いろんな形で活躍ができる。

自分が発信したものを、ファンの方に応援してもらえるのはすごく嬉しいです!

テアトルアカデミーだからできた仕事も、たくさんあって感謝しています!

このように、

・実践的なレッスン
・業界との強力なつながり

…といった強みで、全面的にバックアップしてくれる事務所です。

所属タレント
鈴木福、小林星蘭、谷花音、稲村優奈、脇知弘 他多数出演実績
「君の名は。」「ズートピア」「インサイド・ヘッド」
「おじゃる丸」「ドラえもん」「僕だけがいない街」他多数オーディション情報
・随時無料オーディション実施中
・最短3ヶ月でデビュー可能
・何度でも受験可能
・強力なバックアップ

所在地
東京(新宿)、大宮、松戸、横浜、札幌、仙台、名古屋、大阪、岡山、福岡

テアトルアカデミー

3-2. 青二塾

スクリーンショット 2017-03-22 18.53.36

青二プロダクションが運営する、大手声優養成所。

週5日の全日制で、基礎的なものから日舞など、1年間内容の濃いレッスンを受けることができるものから、「日曜生」と言われる社会人や学生が通うプログラムも用意。

母体である青二プロダクションへの入所希望者は多く、塾生への倍率もかなり高い。

出身者:神谷浩史、桑島法子 など
所在地:東京(吉祥寺)、大阪(淀川区)

青二塾

3-3. 81 ACTOR’S STUDIO

スクリーンショット 2017-03-22 18.52.09

81プロデュースが運営する声優養成所。

発声、発音をはじめとして、声楽・肉体訓練等の基礎訓練の他、81プロデュースのスタッフやグループ会社 のスタッフによる特別授業を展開する。

成績優秀と認められた生徒はデビューのチャンスもある。

出身者:三木眞一郎、山口由里子 など
所在地:東京(渋谷区)、大阪WORKSHOP(大阪市)

81 ACTOR’S STUDIO

 3-4. シグマセブン

スクリーンショット 2017-03-22 18.46.04

声優だけでなく、ナレーターやアナウンサーのマネジメントも行っているプロダクションの「シグマ・セブン」が運営をしている養成所。

一般知識や礼儀作法も学べ、より実践的なレッスンを行い、その後審査に合格すればプロダクション所属ができる。

出身者:吉野裕行、安元洋貴 など
所在地:東京校(港区)

シグマセブン

 3-5. アクセルゼロ

スクリーンショット 2017-03-22 18.45.15

アクセルワンを母体とするプロダクション直結の養成機関。

20年以上のキャリアを持つ講師や音響監督、プロデューサー、キャスティングプロデューサー、脚本家などを迎え独自のレッスンを展開。

生徒一人ひとりのデビューの可能性を最大限に引き出すマネジメント管理を行っている。

出身者:白川愛実 など
所在地:東京校(新宿区)

アクセルゼロ

 3-6. プロフィット声優養成所

スクリーンショット 2017-03-22 18.36.52

付属プロダクションとしてプロフィットを持つプロフィット声優養成所。
基礎科も本科のクラスも在校期間は1年間。希望者には無料の基礎講習や特別講義が受けられ、人材養成に力を入れていることもあり、在校中から仕事をつかみデビューとなった生徒も数多い。講師のレベルを一定に保つため、校舎は東京一箇所のみとしている。出身者:岡本信彦、石川界人 など
所在地:東京校(新宿区)

プロフィット声優養成所

3-7. 俳協ボイス

スクリーンショット 2017-03-22 18.35.34

300名を超える俳優・声優・ナレーターが所属する業界大手のプロダクション、俳協が母体である。

半年間の研修を受けたのち、1次審査・2次審査をどちらも合格すればアドバンスクラスを受講することができる。

週に1回3時間、半年間という受講期間が他に比べ短いが、その分短期的に集中して取り組むことができる。

出身者:諏訪部順一、関智一 など
所在地:東京校(新宿区)

俳協ボイス

3-8. ケンユウオフィス付属養成所talk back

スクリーンショット 2017-03-22 18.34.37

本科1年を経たのち研修1年を受ける2年制。

最終的にプロとして見出されれば、運営プロダクションであるケンユウオフィスの所属となる。

自由に参加出来るワークショップのクラスや、マイクの前での表現方法など、徹底的にこだわるレッスンを展開している。

出身者:奈良徹、新田英人 など
所在地:東京校(世田谷区)

ケンユウオフィス付属養成所talk back

3-9. ぷろだくしょんバオバブ附属養成所 B・A・O

スクリーンショット 2017-03-22 18.32.55

週に1回のレッスン、比較的少人数の募集をしているぷろだくしょんバオバブ附属養成所は、自社スタジオ(a Springスタジオ)にてアテレコやドラマCDのレッスンが出来ることが特徴。

運営プロダクションにぷろだくしょんバオバブがある。

出身者:水島大宙、後藤邑子 など
所在地:東京校(新宿区)

ぷろだくしょんバオバブ附属養成所 B・A・O

3-10. マウスプロモーション附属俳優養成所

スクリーンショット 2017-03-22 18.31.40

週2回のレッスンのうち、1回は実際の録音現場であるスタジオを使って実技。

現場と同じ環境、同じ素材を使い、現場の俳優が体験を交えてきめ細かく指導することで、よりプロの現場に対応できる人材を養成する。

声優科には受験資格があり、入所の時点である程度のスキルが求められる。

出身者:大谷育江、岡村明美 など
所在地:東京校(新宿区)

マウスプロモーション附属俳優養成所

3-11. 日本ナレーション演技研究所

スクリーンショット 2017-03-22 18.29.45

広く「日ナレ」とも呼ばれ、グループプロダクションにアーツビジョン、アイムエンタープライズ、クレイジーボックス、VIMS、澪クリエーションがある大手養成所。

週に1回、3時間の講習で東京以外にも各地校舎があるので通いやすい。

しかしその分生徒数も多いのでオーディションなどで勝ち上がるには相当の実力・魅力が必要となる。

出身者:林原めぐみ、椎名へきる など
所在地:東京(代々木)、立川、大宮、柏、横浜、大阪、神戸、名古屋

日本ナレーション演技研究所

3-12. インターナショナル・メディア学院

スクリーンショット 2017-03-22 18.28.17

「完全現場主義」を掲げるインターナショナル・メディア学院は、有名現役声優「堀川りょうが」学院長を務めるプロダクション直属の声優養成所。

週1〜2回の授業で無理なく学ぶことができる上、現役声優による直接指導や特別授業など内容は充実。

在学中から外画やアニメ吹き替えでプロデビューを目指すこともでき、豊富で驚異のデビュー実績を誇る。

出身者:松井恵理子、宮健一 など
所在地:東京校、名古屋校、大阪校、福岡校、岡山校、札幌校、仙台校、高松校、大宮校、新潟校、浜松校、宇都宮校、長野校、広島校、金沢校

インターナショナル・メディア学院

3-13. プロダクション・エース演技研究所

スクリーンショット 2017-03-22 18.26.48

声優/タレント事務所であるプロダクションエースが運営する養成所。

KADOKAWAとAMGグループによる協力なバックアップで、デビューに向けた様々なシステムが用意されている。

半年ごとに開催される『実力査定オーディション』で実力次第で所属も目指すことができる。

出身者:野水 伊織、山本 和臣 など
所在地:東京(恵比寿)

プロダクション・エース演技研究所

3-14. 代々木アニメーション学院

スクリーンショット 2017-03-26 14.24.04

1978年に日本初のアニメーションスクールとして設立、2016年には秋元康氏が名誉学院長兼総合プロデューサーに就任。

学科は週1制〜全日制と様々にあり、声優だけでもタレント科・アニソン科・アイドル科と幅広い。

「声優実践デビューコース」では制作関係者が指導陣となり、実践力や経験値を高めることができる。

出身者:水樹 奈々、 櫻井 孝宏、 中村 悠一 など
所在地:東京校、大阪校、名古屋校、福岡校、広島校、札幌校、仙台校、金沢校

代々木アニメーション学院

3-15. アトミックモンキー/声優・演技研究所

スクリーンショット 2017-03-26 15.09.11

声優プロダクションであるアトミックモンキー直属の養成学校。

週1回2時間半の通常講義を基本に、プロダクションによる特別講義ではボイスサンプル制作、実際のプロの現場を体験出来るスタジオ実習など充実のカリキュラムが用意されている。

プロダクション審査は年に6回行われ、優秀と認められれば所属が可能。

出身者:関 智一、 長沢 美樹、 杉田 智和 など
所在地: 港区東麻布

アトミックモンキー/声優・演技研究所

4. 声優になるために普段からやるべきこと

woman-sitting-in-front-of-mirror-and-combing-hair

養成所のオーディションに向けてはもちろん、養成所に通い始めてからも常に努力が必要となります。

ここではプロの声優を目指す上で普段からやっておくべきこと4つをご紹介します。
日々の意識の中に少しずつでも取り入れていきましょう。

①スキルを磨く

オーディションでは実際に本読みをしたり、スタジオに入ってプロと同じように収録を行うなど、様々な審査がされます。

しかしオーディション内容をあらかじめ知ることは難しく、どのような審査がされるのかも行ってみなければわからないことがほとんどです。

いつでも様々な審査に対応出来るよう

・ボイストレーニング(発声・滑舌・呼吸など)
・朗読
・様々なキャラクターの使い分け

などといった基礎的なスキル、本読みなどの練習をしておきましょう。

②自己 PRを固める

養成所では声優になりたい人を募集するとともに、所属声優として見込みありと判断された人には特待生として採用するなど新人育成に力を入れている場合も多くあります。

養成所に入る段階でデビューを期待される、素質を見込んでもらうためにもオーディションでいかにしっかりと自分をPRできるかが左右します。

・これだけは負けないなど、得意な事
・将来どのような声優を目指しているのか
・そのために日々どのような努力をしているのか

…といった自分のスキルや考え・目標をしっかりと伝える事が肝心です。

自己PRの作り方については「オーディションに合格する自己PR作り3つのポイント」も参考にしてみてくださいね。

③ルックスを磨く・体を鍛える

基本的に顔を出さない声優とはいえ、最近はルックスの良さを求められたり、アイドルやタレント活動を行うケースも増えてきました。

少しでも可能性を広げるためにも自分磨きを普段から怠らないようにしましょう。

また、声優の仕事は体力勝負でもあります。
健康で丈夫であることはもちろん、しっかりとした発声をするための筋肉や疲れにくい体の形成も仕事のうちです。

体力を上げるトレーニングなどを普段から行うようにしておきましょう。

④自分のなりたい声優像を明確にしておく

どんな声優になりたいのか、ビジョンをはっきりとさせておくこともとても大切です。

始めは大枠の目標でも構いません。

・アニメ中心に活動し、主人公をいつかやりたい
・ナレーターを極め、テレビ番組などの語りで欠かせない存在になりたい
・洋画吹き替えをメインに活動、いつか好きな俳優の専属になるのが夢

など、なりたい声優像をイメージしましょう。
今はわからないという方は、憧れや目標としている声優にどんな特徴があるのか見てみるのもいいかもしれません。

イメージする理想の声優像と自分を照らし合わせ、どんなところが足りないのか、どんな努力をすればいいのか常に意識するようにしましょう。

いきなりすべてを得ることは難しくても、少しずつ理想に近づけるように意識しておくことが大切です。
ビジョンや目標を日々忘れないようにしましょう。

POINT

声優になるためには普段からの努力や意識が必要不可欠です。
スキルを日々磨くことはもちろん体力作りや外見の魅力を上げることもとても重要です。
自分の目標を明確にしておくこと、先のビジョンをしっかりと立てるよう常に意識をするようにしましょう。

5. まとめ

声優の養成所についてご紹介しました。
プロダクションが運営することの多い養成所は、そのプロダクションの”色”によって大きく変わってきます。

まずは自分自身のカラーをしっかりと描くこと、目標を明確にすることから始めてみましょう。

voiceactor