topi160331

おかあさんといっしょに出演!チャンスを逃さないための3つの知識

2016.07.19 / 未分類

「おかあさんといっしょに、我が子を出演させたい!」
「でも、どうやったら出演できるの?」

小さいお子様を持つ親なら、一度は見ている「おかあさんといっしょ」への出演について、そんなことを思い調べていませんか?

おかあさんといっしょへの出演についてその方法、たくさんある気になることなど、チャンスを逃さないためにも知っておいて損はありません。

ここでは、

・「おかあさんといっしょ」に出演する方法
・出演に際して気をつけておくこと
・収録のことについて

これらを全てまとめてご紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

1.おかあさんといっしょに出演するには

親子ともに楽しめるとあって、大人気のNHK長寿番組「おかあさんといっしょ」。

「我が子も出演させたい!」
と思った時にまず浮かぶ疑問が、出演している子どもたちはいったいどんな方法で参加しているのか?ですよね。

まずは、出演するための方法について、詳しくご説明していきます。

1-1.出演資格

9684316344_65f5f1c017_b

おかあさんといっしょに出演できるのは、以下の通りです。

「応募締切日の属する月が3歳の誕生月から4歳の誕生月までのお子様」

―NHKネットクラブ

これは例えば、2016年8月25日が応募締め切りの場合、お誕生日が2012年8月〜2013年8月に含まれるお子様が対象ということとなります。

つまり、3歳になった月から4歳になる月までの一年間応募することができ、その数は最大で13回、ということになります。(各月に一回まで応募できる)

応募条件としては、

・必ず保護者が応募すること
・NHKネットクラブのプレミアム会員であること

が必須となります。

ちなみに、一度当選すると(当日の出欠関係なく)出場資格が無くなるので、出演できるチャンスは人生で一度きり、しかも3歳〜4歳の限られた期間内のみというから大変貴重ですよね。

次項では、その応募方法について詳しく見ていきましょう。

1-2.応募方法

引用 :https://pid.nhk.or.jp/pid16/oka-san/

引用 :https://pid.nhk.or.jp/pid16/oka-san/

応募の手順は、3つあります。

応募の手順

NHKネットクラブへアクセス
②「応募はこちらから」をクリック
③申し込みフォームより必要情報を入力

これで申し込みは完了です。
パソコンまたは携帯電話からの「インターネット応募」で応募することができます。

NHKネットクラブのプレミアム会員へ登録が必須条件ですが、この登録へは受信料を支払っていれば可能となります。

ちなみに、応募は一世帯あたり1件/月まで、双子など多胎児の場合は、1件でお子様の人数分お申込みをすることができるので、双子で出演ということも夢じゃありません。

次章では、当選チャンスを逃さないために注意することをご紹介します。

2.出演チャンスを逃さないために

せっかく応募するなら当選したい!と誰もが思いますよね。

おかあさんといっしょの出演はどれくらいの倍率なのか、応募前の注意点についてご説明します。

2-1.おかあさんといっしょの出演倍率

img_3df452a493f93b64b8badbc809eaa35284927
画像引用:http://ure.pia.co.jp/articles/-/52412

おかあさんといっしょは年間で200回放送されていて、出演する子どもは一度の収録で45と言われています。

これを計算すると年間で出演できる子どもの数は200×45で9,000人

年間2万件もの応募があるそうで、それを倍率にすると約22倍の計算となり、さらにこの倍率をもとに算出された当選確率は4.5%となります。

100人に4〜5人しか受からない計算です。

しかし、この年間20万件という応募数はまだハガキで公募がされていた頃のデータのようで、現在のインターネット応募でより手軽に申し込みができるようになってからは、もしかしたらさらに倍率は高くなっているかもしれません。

応募は最大で13回、一度目で当選された方もいれば、13回すべて外れてしまったという方もいるため、こればっかりは運任せにはなってしまいます。

この13回のチャンスを逃さないためにも、次項でどんなことに気をつけるべきかを見ていきましょう。

2-2.応募の前に確認を!

img_0f66d281d25ba8bbbcff8f738f120a3b1505295
画像引用:http://ure.pia.co.jp/articles/gallery/52412?img=56bd37f9b31ac9640c000001

まず押さえておきたいのが、

・保護者が応募すること
・NHKネットクラブのプレミアム会員であること
※プレミアム会員でなければ、応募は出来ない。

この条件をクリアしていれば一応は抽選対象となりますが、中には無効となってしまうケースも少なくありません。

では、どのような場合が無効となってしまうのかを見てみましょう。

当選無効の恐れがあるケース

・その他不正応募とみなされた場合
・お子様のお名前・生年月日等の訂正
・お子様がお住まいでないご住所でのご応募
・収録日当日にお子様、保護者の本人確認ができない場合

応募の際の生年月日の入力ミスや、故意ではない場合の住所ミスも、公正を保つために当選無効となってしまう場合があります。

収録日当日にはお子様、および保護者の本人確認がされるので、住所やお子様のお名前、生年月日などを偽っての不正応募は必ずバレます。

さらに、当選無効となった以降にいくら応募をしても抽選対象からは除外されるペナルティも発生してしまいます。

POINT

3歳〜4歳という限られた期間にしかないたった一度のチャンス。

出演したい気持ちはみんな一緒です。

誤って不正とならないためにも入力ミスには十分気をつけ正しく応募をしましょう。

3.出演する際に気をつけるべき3つのこと

maxresdefault
引用:https://www.youtube.com/watch?v=m0Znh5HKX8s

念願叶って当選となっても、まだまだ気は抜いて入られません。

収録日当日までにおさえておくこと、当日に気をつけることなどをご紹介します。

3-1.収録へは余裕をもって

いよいよ収録日を迎えたとき、不手際があって出演できなかったら公開してしまいます。

そんなことがないように、収録へは余裕を持っていきましょう。

収録に際する2つの準備

①収録場所や時間の確認
②交通費や交通手段

①収録場所や時間の確認

おかあさんといっしょの撮影はNHK放送センター内スタジオで行われます。

当日は放送センター西口玄関に集合をし、スタッフからの指示で案内されますので、まずはこのNHK放送センターへ確実に行けるようにしましょう。

渋谷駅から直通のバスがあるのでそちらを利用すると便利ですが、徒歩でも所要時間は12分ほどです。
しかしお子様と一緒とならもう少しかかることを考えると、徒歩の場合は時間に余裕をもっておくといいでしょう。

収録日についての詳細は、当選通知のメールの後に送られてくるハガキに記載がされるので、ハガキが到着するまではいつになるかはわかりません。

時間帯や曜日も不定期なので普段仕事をしている方は、場合によっては出演するために休むことも考えておきましょう。

②交通費や交通手段

収録場所までの交通費や所要時間、遠方のために日帰りが難しい場合の宿泊など、予めどれくらいかかるのかなどリサーチをしておきましょう。

また公共交通機関を利用する場合、自然災害で飛行機が飛ばないなども踏まえ、念のため前泊するなど対策をとる方も多いようです。

いくらやむをえない事情があったとしても収録は待ってくれませんし、別日に振り替えてくれるわけでもありません。

また出欠の有無に関係無く、一度当選すると以後は抽選の対象から除外されるので、たった一度きりのチャンスとなります。

スケジュールがかぶらないようにするためにも、出演応募をするなら少なくとも二ヶ月先くらいまではあまり重要な予定を入れない方がいいかもしれません。

map_center_02
引用:NHKオンライン|放送センター所在地

NHK放送センターへのアクセス
所在地:【東京都渋谷区神南2-2-1】
直行バス:【渋谷駅から、渋谷マークシティー前2番乗り場[大人210円・小児110円]】

3-2.服装や持ち物

ooizumi02

おかあさんといっしょに出演が決まった!となると悩むのが服装ですよね。

やはりテレビの番組ですからNGな場合もあるようで、ハガキには

・下着が見える(透けるのもダメ)
・見る方に不快感を与える洋服
・特定のキャラクターがプリントされている洋服

これらは全てNGと記載されています。

女の子でスカートを履く場合には、スパッツレギンスを着用しておくなど配慮しましょう。

我が子可愛さに目立たせたいからといってあまりにも派手なお洋服は、指摘されてしまうかもしれませんし、直前に汚してしまったりということも考慮し、心配な方は替えの洋服を持っていくと安心です。

また、当日は本人確認がされるので、以下の書類ハガキは忘れないように確認しましょう。

本人確認ができるもの

保護者の方⇒ 免許証、保険証、パスポートなど
お子様⇒ 保険証、医療証など
(住所の記載のない保険証は無効となるので事前に記入しておきましょう。)

3-3.収録での禁止事項など

500x0_568e2699-bae4-49b0-9ec5-707e0a01003e.png
画像引用:http://mamari.jp/14575

その他、収録でのルールやマナー、禁止事項などもあるのでチェックしておきましょう。

収録でのマナー・ルール

①禁止次項
②ママから離れる練習を
③SNSやブログはNG

①禁止次項

俳優 養成所

・収録中のカメラやビデオなどの撮影厳禁
・スタジオ内での飲食厳禁
・撮影中の私語厳禁

撮影は約1時間半のあいだ基本的にノンストップで行われ、音声も大きなマイクで全体を拾います。

スマートフォンやカメラでの撮影によって撮影の妨げになる恐れや周りへの迷惑となり、場合によっては退場となってしまいます。

音の鳴るものは電源を切るかマナーモードなどにし、飲食は撮影前に済ませ、撮影の間は付き添いの保護者も静かに見守りましょう。

②ママから離れる練習を

13972877670_34c3db4fe5_b

母親から離れると泣いて騒いでしまい、それが収録が困難になるほどの場合には外されてしまうことがあります。

それだけでなく、ママから離れることができずにいるとせっかく当選したのに結局カメラに映らなかった・・となってしまっては悲しいですよね。

出演が決まったならママから離れても大丈夫なように練習をするなど、少しづつ慣れさせてあげるといいかもしれません。

3歳であればまだまだ人見知りがある時期ですし、無理やりママから引き離すのはあまり良くありません。

ましてや泣いていることを怒るママもいるようですが、それは逆効果です。

人見知りの原因や対策については別記事
赤ちゃんが人見知りする本当の理由とママに知ってほしい3つのこと
に詳しく書いてありますので是非参考にしてみてくださいね。

・スタジオ収録に付き添えるのは一人のみ。
・ベビーカーの持ち込み不可(スタジオパークなど収録現場以外では持ち込み可)

撮影を行うスタジオ内へ付き添えるのは保護者一人となります。

もしも夫や親戚など一緒に見学に付き添ってきた場合は、スタジオパークから収録の様子を見ることができますが、休館の場合もあるので注意しておきましょう。

また、ベビーカーの持ち込みは禁止なので付き添いの方に預かってもらうなどし、できるだけ荷物は少ない方がいいでしょう。

③SNSやブログはNG

バンド オーディション

出典: weheartit.com

SNSやブログを書いているママも多いかもしれませんが、撮影の内容を詳しく書いたり内部の様子を細かく紹介するのは禁止となっています。

撮影の流れはリハーサルがされ、本番を通しで行います。

収録にかかる時間はおよそ1時間半となり、収録は基本撮り直しはせず、出演参加している子どもたちの様子を見ながら進められます。

POINT

念願のおかあさんといっしょ出演となると、我が子可愛さについついママやパパも熱くなってしまいがちですが、当日に向けてできる準備・確認をしっかりしておきましょう。

4.まとめ

いかがでしたか?
一生に一度あるかないかというほど貴重な「おかあさんといっしょ」の出演。

限られた年齢でしか出演できないからこそ、ママも熱が入ってしまうかもしれませんが、実際に出演するのはお子様です。

当選できるかどうかは運次第ですが、もし当選となったらお子様が収録を楽しい時間として過ごせるように、ママも楽な気持ちでサポートしてあげましょう。