オーディションでのメイクの注意点は?
普段の生活では、自分好みのファッションに合わせてメイクをしている人がほとんどではないでしょうか。
個性的でアートのようなメイクを楽しむ人もいれば、メイクは苦手でノーメイクでいるのが好きな人もいますよね。
しかし、オーディションの時にするメイクは、普段とは違い合格するという目的があります。
つまり、オーディション審査の時には審査員に「魅力」を感じてもらう必要があります。
オーディションに限らず普段からメイクで注意しておかなければいけないことは、自分が好きなメイクと他人から見て魅力的に感じるメイクが全く違う場合がよくあるということです。
オーディション審査の時であれば自分では最高に良いと思っているメイクでも、そのメイクがオーディションで求められているイメージと合わなければ意味がありません。
芸能界を目指すのであれば、自分の好きなメイクとオーディション用のメイクは別だと考えておくべきです。
オーディションを受ける時のためのメイクについて、詳しく知ってベストな状態で審査を受けられるようにしましょう。
オーディションに適したメイクとは?
オーディションに適したメイクと言っても、それぞれの分野のオーディションで求められるキャラクターは違いますし、審査員の考え方や好みも違います。
しかし、多くのオーディションに共通するのは、審査員はメイクなどで作り上げた姿よりも、その人が持つ「素」の魅力を見て審査したいと思っているということです。
例えばアイドルであればアイドルらしいメイク、モデルであればファッションショーに出演するモデルのような流行の濃いメイクといったイメージがるかもしれません。
しかし、オーディションでは完成された姿を審査されるわけではありません。
ひと言でモデルといっても、活躍する雑誌やショーなどによってファッションやメイクは様々ですし、役者であれば演じる役によってメイクやヘアスタイルを変える必要があります。
つまり、オーディションの時に審査員はメイクをしていない状態の顔やスタイル、雰囲気などを見て、どのようなメイクやファッションが似合うか、イメージに合うのかを審査したいと考えています。
もちろん、ギャルモデルのように同世代の憧れの存在となれるようなセルフプロデュース力が必要な分野では、自分をアピールするために個性的なメイクやファッションが必要となる場合もあります。
しかし、オーディションでは飾らないナチュラルな状態を審査をしたいと思われることがほとんどです。
そのため、ナチュラルメイクが基本となりますが、ナチュラルと言っても適当に薄くメイクすればいいわけではありません。
自分の素顔に近い状態で、肌や眉毛、瞳をより美しく整えるような感覚でメイクをします。
メイクやヘアスタイルでコンプレックスを隠そうとせずに、ファンデーションやチークなどを基本としたナチュラルメイクを意識して、アイラインやマスカラも自然に見えることを基準にしておきましょう。
オーディション用写真のメイク
オーディション用のプロフィール写真は「書類審査に通過する」ことを目標にしている人が多いのではないでしょうか。
確かに書類審査に通過しなければオーディション審査に参加することができないので、とにかく写りの良い写真を選びたくなるのも無理はありません。
しかし、プロフィール写真が実際のイメージと違い過ぎると、せっかく書類審査に通過しても審査員からの印象は悪くなるでしょう。
メイクが濃すぎる、ヘアスタイルで輪郭を隠している、ライトが強すぎる写真もNGですが、最近多いプロフィール用のNG写真は加工した写真です。
スマホのアプリなどで簡単に写真を加工することができるようになり、目を大きくしたり足を長く見せる、細く見せるなどの加工をした写真をプロフィール写真に使う人も増えています。
しかし、オーディションでは審査員と直接合うことになるので、加工した写真だということはすぐに分かってしまいます。
プロフィール写真ではコンプレックスを隠してきれいに写ることばかり意識せず、ありのままの自分を素敵に見せる角度や表情を意識しましょう。
プロフィール写真もオーディション審査の時と同じで基本はナチュラルメイク、顔がしっかり見える髪型で撮影をするのが正解です。
ノーメイクでオーディションを受けるのはOK?
ありのままの「素」の姿で審査を受けるということは、ナチュラルメイクではなくノーメイクでも問題ないのかも気になりますよね。
実際にノーメイクでオーディションを受ける人はたくさんいます。
特に15歳以下の低年齢の人は、普段からノーメイクで過ごしている人も多いので、オーディション審査でもメイクをしない人はたくさんいるでしょう。
しかし、普段は習慣的にメイクをしている人であれば、わざわざノーメイクで審査を受ける必要はありません。
年齢的にも大人の女性であれば、身だしなみ程度のメイクは必要だと考える審査員もいます。
素顔に自信があり、ノーメイクで肌の美しさや顔のパーツの良さをアピールするならノーメイクもありですが、メイクをした方が自信を持てるのであれば、無理にノーメイクで挑むよりもナチュラルメイクで自分をアピールする方が良いでしょう。
オーディションでNGのメイクとは?
審査員が注目するポイントである肌質や肌色のトーン、目力、輪郭などは出来るだけ自然にメイクをしましょう。
実際の肌の色が分からない程ファンデーションを濃く塗ってしまう、実際の形や目の大きさが分からない程アイラインやマスカラが濃いアイメイクなどはNGです。
また、顔を立体的に見せるようなハイライトやシェーディングなどは輪郭などの気になる部分を隠すことができますが、やり過ぎるのはオーディションには適していません。
素顔に近いナチュラルメイクが基本となるオーディションでは、カラーコンタクトやつけまつ毛も使用しない方がいいですね。
オーディションを受ける前に、家族や友人にメイクの印象を聞いてみるのもおすすめです。
幅広い年齢層や、性別の違う人などできるだけたくさんの人から意見を聞くと様々な視点での意見を聞くことができます。
自分を良く見せるメイクとは?
プロフィール写真はオーディション審査と違って静止画で審査されることになります。
つまり、書類審査では止まった状態の顔しか見ることができないのに対して、オーディションでは実際に動いた時の顔を色々な角度から見られることになります。
笑った顔や真剣に話を聞く顔、困っっている時の顔など審査員は様々な表情に注目しています。
審査員が一番よく見ているのは、顔立ちや表情や歯並び、話し方やその人が持つ雰囲気などで、メイクをした顔を審査するわけではありませんよね。
つまり、オーディションで自分を良く見せるためのメイクとは、自分自身の表情をナチュラルに良く見せることができる「邪魔にならないメイク」です。
審査員は表情や話している時の雰囲気を見たくても、個性的すぎる目に付くような濃いメイクをしていると気になってその人の良さが伝わりにくくなります。
女性にとってコンプレックスを隠すのが自分を良く見せるメイクと言う認識が強いかもしれませんが、オーディションの時には考え方を変えてみましょう。
審査員が見たいのは、その人の持つ本来の美しさです。
自分ではコンプレックスに感じている部分も、個性と捉えて隠すことより活かすことを考えて自分の表情をしっかり研究することが大切です。