普段目にする赤ちゃんグッズの広告やオムツのCMに、いつか可愛いわが子を出演させてみたい! そう思うママはたくさんいると思います。 しかし、そんな赤ちゃんモデルの世界では、一体いくらの報酬がもらえるのか気になってしまいますよね。 赤ちゃんモデルと一口に言っても、出演媒体や選ばれ方で報酬もピンからキリま…
赤ちゃん
【まるで芸能人】新生児の写真の上手な撮り方って?
新生児の赤ちゃんを撮影するのは難しい? 生まれたばかりの新生児の赤ちゃんは、スヤスヤと眠っている時間も長いので、写真を撮るのはそれほど難しくないと思うかもしれません。 生まれたばかりの可愛い寝顔を何枚も撮ってしまうこともありますよね。 そんな経験をしてきたママ達に聞くと、新生児の時は、スヤスヤ眠る寝…
テレビが赤ちゃんの心や脳へ与える影響とテレビとの付き合い方
テレビは、家事で忙しいときや赤ちゃんがなかなか泣き止んでくれない時、ついつい頼りにしてしまいますよね。 「赤ちゃんにはよくないんじゃない?」 「テレビを見すぎると視力が悪くなるって聞いたことあるけど・・」 そんな悩みをお持ちの方もいらっしゃると思います。 ここでは、 ・テレビがもたらす赤ちゃんへの影…
赤ちゃんを笑わせるための10の方法
赤ちゃんの「笑い」には、大きく分けて2つのパターンがあります。 それは、「生理的微笑」と「社会微笑」。 生まれてすぐの赤ちゃんは、ピクッと笑顔のような表情になることがあります。生理的微笑と呼ばれるその現象は、赤ちゃんの反射神経が動いているだけで心模様を表現しているわけではありません。 生後2~3か月…
赤ちゃんの性別をサプライズで発表する方法
おなかに宿った小さな命。 ぽこぽこと内側からかわいらしいアピールをしてくるたび、「早く会いたいな」と待ちきれなくなりますよね。 妊娠中に気になるのは、やはり生まれてくる赤ちゃんの性別ではないでしょうか。赤ちゃんの名前をじっくり考えたい方はもちろん、ベビー用品だって性別に合わせた色で揃えたいものです。…
音楽が赤ちゃんに与える知られざる影響と心を育む3つのこと
「赤ちゃんには音楽がいいって聞くけど、 実際のところはどうなの?」 「寝かしつけに音楽を使ってるけどそれって大丈夫なの?」 などなど、赤ちゃんにどう音楽が影響するのか気になっていませんか? 音楽が赤ちゃんに与える影響には素晴らしい効果がたくさんあり、それは人間が生きていく上でなくてはならないものでも…
赤ちゃんモデルのギャラはいくら?仕事別に金額を紹介
現在、自分の子どもが劇団や芸能事務所に所属して赤ちゃんモデルをしている、またはこれから赤ちゃんモデルとして活躍させたいと考えている人は、実際にどの程度のギャラを稼げるのか気になる人も多いのではないでしょうか。そこで、赤ちゃんモデルのギャラはいくらなのか、仕事別にギャラの金額を紹介します。 赤ちゃんモ…
「寝言泣き」って何?赤ちゃんの夢とも関係があるって本当?
夜中、頻繁に目覚めて泣く赤ちゃん。 「さっき寝かせたばかりなのに!」「ようやく私も寝つけたのに・・・」など、赤ちゃんの夜泣きに悩むパパママは大勢います。 でもそれは、ただの「寝言泣き」かもしれません。 寝言泣きの場合は、「はいはいどうしたの?」なんて抱っこしなくても大丈夫。 パパママは赤ちゃんのどん…
赤ちゃんが人見知りする本当の理由とママに知ってほしい3つのこと
「ついこないだまでニコニコとしていたのに、 ある時から急に人見知り!」 「話しかけられただけでどうしてこんなに泣いてしまうの!?」 そんなことが続いてしまい育て方に不安を感じたり、赤ちゃんの強い人見知りに戸惑っていませんか? 赤ちゃんが人見知りをするのはそれぞれの個性や性格の違いで個人差があり、 き…
パンパースモデルの応募方法とは?ギャラなどの情報も解説
パンパースモデルとは? 赤ちゃんのオムツメーカーの中でも、最も多くの産院で使用されているパンパース。 パンパースの商品パッケージやCMでは、可愛い赤ちゃんモデルが活躍していますよね。 その姿を見て「我が子もパンパースのモデルにしたい」「パンパースのモデルで赤ちゃんの記念を残したい」と考えるパパやママ…