kal-visuals-zE3jMxLFCIg-unsplash-min

芸能界の仕事の種類と内容を紹介します

2019.10.17 / エンタメ, 芸能人

芸能界の仕事の種類とは?

華やかで夢のある業界というイメージが強い芸能界ですが、その中にはたくさんの種類の仕事があり、どれもとても重要な役割を持っています。

芸能界での仕事に憧れていて何となくやってみたい仕事もあるけれど、種類が多すぎてそれぞれの内容が分からないと言う人も多いのではないでしょうか。芸能界と言えば俳優やタレント、モデルなどテレビや雑誌のメディアに出演する表舞台の仕事と、テレビ番組のプロデューサーやカメラマン、ヘアメイクなど表舞台に立つ芸能人や番組を支える仕事があります。

普段何気なく見ているテレビ番組ですが、製作するためにはたくさん人が仕事をして一つのドラマやバラエティなどの番組を作り上げています。芸能界の仕事の種類や内容を、それぞれの特徴も含めて紹介します。

20160416_CTA_2

芸能界の表舞台で働く仕事の種類

芸能界でテレビなどのメディアに出演する仕事の中には、俳優、タレント、モデル、お笑い芸人、アイドル、アナウンサー、レポーター、コメンテーター、など様々な種類があります。

最近は出演するメディアがテレビやラジオ、舞台などだけではなくインターネットの普及もありネット上の番組が増えています。YouTubeで活躍するユーチューバーも人気が出ればテレビ番組やCMに出演するようなタレントとして活躍する場合もあります。

芸能プロダクションに所属するか、フリーで活動するかの違いはありますが、表舞台で活躍する芸能人は自分をマネジメントしてくれる会社に所属する形になります。
仕事の種類によって内容は違いますが、最初はオーディションをたくさん受けて芸能人としての知名度を上げていくことになります。給料なども、会社によって様々で給料制か歩合制で所属する時に決められることになります。

タレントや俳優などの芸能人と一緒にテレビに出演するアナウンサーはテレビ局の社員です。そのため、芸能人との線引きは難しい所ですが、人気のあるアナウンサーはタレントよりも知名度が高い人もたくさんいます。また、テレビ局のアナウンサーを経て芸能プロダクションに所属したりフリーランスに転向するパターンも多く、一般的には芸能人と認識されることも多いでしょう。

他にもワイドショーなどに出演している文化人もテレビなどに出演する芸能活動については芸能プロダクションにマネジメントをしてもらう人も多いようです。ドラマに出演するエキストラの中にも芸能プロダクションに所属している新人俳優などが出演していることもあります。このように芸能界の表舞台で活躍する仕事はたくさんあります。
それぞれの仕事の内容は全く違いますが、俳優とミュージシャンを両立する人や、本業はミュージカル俳優だけどテレビドラマにも俳優として出演するなど多方面で活躍する人もたくさんいます。

芸能界の裏方で働く仕事の種類

芸能界の裏方で活躍する仕事の種類はかなりたくさんあります。
例えば、テレビに関わる仕事では技術スタッフとしてカメラマンや番組のセットを作る大道具、小道具の仕事、衣装を準備するスタイリスト、出演する芸能人のヘアメイクを担当するヘアメイクアーティスト、番組に使われる音楽や効果音などを担当する音響の仕事など多くのスタッフが動くことでテレビ番組が作られています。

それだけではなく、番組を収録するまでにはプロデューサーやディレクター、放送作家などが番組の企画を考えたり、出演する芸能人を手配するなどさらにたくさんの人が関わってきます。その他にも芸能プロダクションで働く芸能人のマネージャーや事務所のスタッフも芸能界の仕事に分類されます。

芸能界の裏方での仕事の場合、大学を卒業してテレビ局や芸能プロダクション、テレビ制作会社などに就職したことがきっかけになるパターンもあります。しかし、ヘアメイクやスタイリスト、音響や映像作家などの専門的な仕事の場合は専門学校に通う場合や、アシスタントとして下積みを経験してから働きだすパターンが多いでしょう。
さらに、脚本家や放送作家などの仕事は最初から目指していた人だけでなく、芸能界の表舞台で活躍していたタレントやお笑い芸人から転職する人も多く実際にテレビや舞台の経験を積んだことが役に立つ仕事と言えます。

その他の芸能界の仕事とは?

芸能界での仕事には数えきれないほどの種類の仕事がある事が分かりました。そこで、他にも芸能界で活躍する特殊な仕事についても紹介しておきます。

アクション映画や子供向けの特撮ヒーローなどの番組のアクション場面で体を張った難しいシーンを俳優に変わって演じる仕事がスタントマンです。スタントマンになるには、難しいアクションシーンにも対応できるように特殊な訓練を受ける必要があります。多くのスタントマンは、スタントマンが所属するプロダクションにて仕事をしている人がほとんどです。

他にも、ヘアメイクの仕事の中でも特殊メイクを専門とする仕事もあります。メディアに出演する芸能人を美しく見せるメイクとは違い、老人になったように見せるメイクや傷を負ったように見せるメイクなど通常のメイクとは違う技術が必要になる仕事です。ドラマや映画では特殊メイクが必要なシーンも多く、特殊メイクができるヘアメイクアーティストは芸能界に必要な仕事です。独学で学ぶ人もいますが、ヘアメイクの専門学校で特殊メイクを専攻して就職する方がスムーズでしょう。

そして、マネージャーに似た仕事ですが付き人として芸能界で仕事をする人もいます。マネージャーの場合は芸能プロダクションの社員として所属する芸能人のスケジュール管理や現場への付き添いをするのが仕事になります。付き人の場合は、大物アーティストやお笑い芸人などの世話役として仕事に付き添う役割をします。そのため、車での送迎、買い出し、仕事現場での身の回りの世話などをすることになります。

付き人の場合は、担当する芸能人と師弟関係のような間柄になる場合も多く、尊敬する芸能人の近くで芸を学ぶという意味で付き人になることを希望する人もたくさんいます。そのため、打ち上げなどにも同行することもあるほどマネージャーよりも芸能人との距離が近い立場になるでしょう。

このように特殊な仕事もいろいろある芸能界はたくさんの才能が溢れる業界であり、その中でトップになることはとても難しいかもしれません。しかし、やりがいを感じられる仕事が多く人気の高い職業として芸能界の仕事は常に注目されています。

芸能界での働き方とは?

芸能界の仕事と聞くと、特殊な業界で簡単には働けないと言うイメージが強いかもしれません。しかし、芸能界は必ずしも手の届かない世界というわけではなく、働くきっかけはたくさんあります。俳優やモデル、タレントなどメディアに出演する仕事の場合は芸能プロダクションに所属する、オーディションを受けるというのが芸能界に入る方法としては一般的です。

その他にも、スカウトや知人の紹介がきっかけとなる人もいますが、芸能活動をしたいと思ったら自分のビジョンに合うプロダクションやオーディションを探して書類を送ることから始めましょう。アナウンサーやダンサー、声優など先に専門のスクールなどで技術を学んでおくとスムーズに仕事ができる職種もあります。

芸能界の裏方の仕事の場合は、大学や専門学校で先に技術などを学んでおかなければ就職するのは難しい業種もあります。映像関係やヘアメイク、映画監督、音響関係などは専門的な知識が必要になります。専門学校や大学で学んでから就職するパターンが一般的でしょう。

一般的な求人募集では芸能プロダクションのマネージャーやロケバスの運転手、マスコミ関係の仕事やテレビ局のアシスタンの仕事などの業種が募集されているのもよく見かけます。特別な資格などは必要ない場合もありますが、普通自動車免許は必要とされている仕事が多いでしょう。芸能界での仕事に興味があれば、専門の技術を身に付けるなど自分のなりたい職業に必要なことを知ることから始めてみましょう。

20160416_CTA_2