オーディションに合格するかどうかのポイントは、俳優・女優・タレント・モデル・芸人などの目指すジャンルによって異なります。
しかしながら共通していることは、当たり前ではありますが、オーディションを受ける人すべてが「合格したい」と思っていることです。
そこで今回は「オーディションの結果は、どうやって決まる?」というテーマを元に、結果を左右するポイントも合わせてお話をしていきます。
<h2>この記事は、こんな人におすすめ</h2>
・オーディションに合格したい
・オーディションの結果はどうやって決まっているのか知りたい
・どうにかして合格を勝ち取りたい
・どうして自分が不合格になったのかを知りたい
<h2>オーディションの結果は、大きく分けて2つの方法で決まる</h2>
オーディションの結果は、大きく分けて2つの方法で決まると言われています。
1つは、あまり大きな声では言えませんが、芸能界の大人の事情です。
大手事務所は業界の中でも大きな力を持っているので、「この子売り出し中だから、ぜひ起用して欲しい」とプロデューサー側に働きかけることは珍しいことではないようです。
表向きはオーディションを実施していても、実は内々では合格者が決まっていたというケースもあるようですが・・・どのくらい頻発しているのかは分かりません。
「そんなの不公平よ」という人もいるでしょうが、芸能界にそうした側面があるのもまた事実です。
2つ目は、オーディション担当者がきちんと実力を判断した上で、合格・不合格を付けるという方法です。
オーディションを受ける側にとっては、公平な判断をしてもらえるこちらの方法を望みますよね。
もちろんこちらの方法で、オーディション結果が決まることの方がはるかに多いです。
<h2>オーディションに受かる努力・選ばれる努力をしよう</h2>
「事務所の人から行って来なさいと言われました」「マネージャーがどうしても行きなさいと言うので」と、オーディション本番でも堂々と言う人がいます。
でも、そんなことを素直に言ったところで、プラスの評価のなるのでしょうか?
オーディションに受かるためには「受かる努力」「選ばれる努力」をしなければなりません。
「選んでください!」「私を見て」という積極的なアクションと、審査員の合格ポイントを押さえたアプローチが必要になってきます。
審査員はロボットではなく、人間です。
1人の人間として、どのような行動や言葉が相手の心に響くのかをリサーチしていきましょう。
<h2>オーディションの結果を左右するポイントとは?</h2>
ここでは、オーディションの結果を左右するポイントについてお話をします。
事前に理解してオーディションに臨むか、全く知らない状態で臨むのか…おそらく前者の方がオーディションに合格する可能性は高いでしょう。
早速、5つのポイントを確認していきましょう。
<h3>ポイント1. オーディション内容がきちんと頭の中に入っているか</h3>
オーディション内容は、1つ1つ異なります。
演技中心のオーディション、ダンス、一発芸、自己アピールなど、その場で要求されることが違うのです。
だからこそ、オーディションを受ける側の理解力はとても重要です。
どんなに才能に優れていても、審査員が求めていることが全く理解できず、それでいて好き勝手に自分のことをアピールするだけでは合格することは難しいでしょう。
なぜならオーディションはほんの入り口であり、これから一緒に仕事をすすめていくにあたって、きちんとした理解力がなければ、スムーズに進めることができないからです。
オーディション内容がきちんと頭の中に入っているのが大前提!
その上で、自分の力をどのように発揮できるのかが、オーディション結果を左右する大きなポイントとなります。
<h3>ポイント2.聞き取りやすい声で話せるか</h3>
審査員に対して、聞き取りやすい声で話すことができるのかも、重要なポイントです。
もちろん芸能人としてもマイナスポイントですが、それ以前に人としてもハッキリと話すことができないのは印象があまり良くないですよね?
挨拶、自己アピール、演技など、いずれにしてもハッキリと大きな声で話せるかどうかで、審査員があなたに抱く印象は大きく変わるでしょう。
<h3>ポイント3.時間を守れるか</h3>
オーディションの時点では、まだスタートラインにも立っていないかもしれません。
ですから、その時点で時間を守ることができないのは、問題外です。
もしオーディションに合格したら、たくさんのスタッフやスポンサーなどを巻き込んでひとつの作品を作り上げていくことになります。
よって、オーディションの時間すら守れない人とは、一緒に仕事をしたくありません。
これは、ごく普通の感覚ではないでしょうか。
つまり、時間を守れるかどうかは、オーディションの結果を大きく左右します。
<h3>ポイント4.礼儀正しい行動ができるか</h3>
きちんと挨拶ができるのか?お辞儀をできるのか?目を見て人の話を聞くことができるのか?
これらは、オーディションを受けるからというわけではなく、一人の大人としてとても大切なことです。
しかしながら、礼儀正しい行動というのは、やろうと思えばすぐにできるというものではありません。
礼儀正しい行動は日々の積み重ねが大きく影響しますので、夢を叶えるためにも普段から自分の行動や言動を、見直しておくべきです。
<h3>ポイント5.自分の良さを端的に伝えることができる</h3>
オーディションの時間は、限られています。
だからこそ、一秒一秒を大切にしていかなければなりません。
何百人、何千人と受けるオーディションの場合は、審査員の印象に残るような自己アピールをすることが大切です。
「伝えたい!」「自分のことを知って欲しい」という想いが強くなるほどに、自己アピールも長くなってしまうので、だらだらとした印象になってしまいがち!
自分の良さを端的に伝えることができるように、オーディション前に自己アピールの内容を吟味しておくことが大切です。
<h2>相手が居心地良く感じてくれたのなら、合格するはず</h2>
最後にオーディションで合格したいのなら、これだけは心得ておくべきことをお教えします。
ずばり大事なことは、あなたのいる空間が、相手にとって不快ではない空間であるようにすることです。
「この子、会話のキャッチボールができないな」「内容を理解していないような気がするな」と、相手がイヤな気持ちになったら合格はないでしょう。
反対に、相手が居心地良く感じてくれたのなら、大成功!
オーディションの審査員も一人の人間ですから、一緒にいて違和感のある人とは仕事をしたくありませんよね?
オーディション時になんとなく波長があったり、会話のキャッチボールが上手くいって、空間そのものが居心地良いと「もっとこの子を見てみたいな」「一緒にやっていきたいな」という気持ちになります。
相手にとって居心地が良い空間を作ることができるように、自分なりに何をすべきかを考えてオーディションに臨んで下さい。