パンパースモデルって?
世界最大の一般消費財メーカー「P&G」から販売されているオムツ「パンパース」は、多くの国でトップシェアを獲得しています。
日本の産院でも、最も多く使われているパンパースは、信頼と実績のあるオムツメーカーです。
パンパースは様々な広告で赤ちゃんモデルを起用しています。
パンパースモデルが出演するのは?
・商品のテレビCM
・商品ポスター
・商品パッケージ
・WEB広告
このように、パンパースのオムツ商品をPRするモデルとして活躍している赤ちゃんは、どうやって起用されているのでしょうか。
赤ちゃんモデルの中で、特に人気の高いパンパースモデルになるための方法を、詳しく解説していきます。
パンパースモデルになるには
パンパースモデルになれる年齢は、オムツを着用する0~3歳位までになります。
生後0~3ヶ月位のねんねの時期、生後6~12ヶ月位のハイハイの時期、1歳以上になれば立って歩くこともできる時期に入ります。
その年代によって、商品も違うので、各商品ごとに適した年齢の赤ちゃんが起用されます。
年齢が当てはまっているから「早速応募してみたい!」と思うパパやママも多いかもしれません。
しかし、パンパースモデルは、一般に向けて赤ちゃんモデルの募集は行っておらず、赤ちゃんモデルが所属する芸能事務所に向けて募集をしています。
これは、パンパースに限らず、他の大手オムツメーカーのほとんどは、一般に向けての募集は行っていません。
つまり、パンパースモデルを目指すなら、赤ちゃんモデルが所属している事務所に入って、オーディションを受けることになります。
パンパースモデルを目指せる事務所
パンパースモデルを目指す場合、赤ちゃんモデルが所属できる事務所ならどこでもチャンスがあるとは限りません。
芸能事務所にはぞれぞれの特色があり、オムツモデルの仕事が多くない事務所もあります。
芸能事務所を選ぶ時には、これまでの仕事の実績や、所属するモデルのこれまでの経歴も確認して、パンパースなどのオムツモデルの仕事があるか、確認しておきましょう。
ここからは、パンパースモデルになるチャンスがある芸能事務所を紹介していきます。
【パンパースモデルを目指せる事務所】
テアトルアカデミー
オムツモデルへの起用が最も多い芸能事務所「テアトルアカデミー」では、パンパースをはじめ、ムーニーやマミーポコなど、有名オムツメーカーなどのオーディションも豊富です。
また、テアトルアカデミーでは、0歳から発達段階に合わせたレッスンを行っており、親子でのレッスンや、母子分離など、芸能活動も子育てもサポートしてくれます。
オムツモデルの赤ちゃんみたいに、堂々と笑顔で撮影ができるのか心配なパパやママも安心できるシステムが整っています。
さらに、テアトルアカデミーでは、オムツモデルの他、教育番組や人気ドラマなどでも起用される赤ちゃんが多く所属しています。
そのため、赤ちゃんモデル専門のスタッフが、オーディションや現場に同行してくれるので、安心して赤ちゃんモデル活動ができるのも魅力です。
全国10ヶ所でレッスンを受けるので、地方在住であっても、チャンスが多いのも嬉しいですね。
【オーディション】年齢不問、何度でも応募OK、赤ちゃんモデル歓迎
キャストネットキッズ
0歳から15歳までの子供であれば、全国どこでも登録OKというシステムの「キャストネットキッズ」
入会するための審査は特になく、オーディション情報をスマホ等で確認して簡単に応募することができます。
カタログモデル、テレビCM、広告モデルなどが多く、これまでにもオムツモデルの仕事に起用された実績もあります。
YKエージェント
大手芸能事務所「セントラルプロダクション」から社名を変更し2021年に、株式会社ワイケーエージェントとしてスタートしました。
現在も赤ちゃんモデルから、幅広い年齢のタレントが所属しています。
赤ちゃんモデルは、育児雑誌やCMなどの仕事をはじめ、これまでにオムツモデルを輩出した実績もあります。
レッスンは3歳1ヶ月から受けることができます。
【所属タレント】武田航平、小田えりな、田野優花 他
【場所】東京
【オーディション】年齢不問、赤ちゃんモデル歓迎
パンパースモデルのオーディション
パンパースモデルのオーディションは、事務所を経由して応募するため、基本的には事務所のプロフィールで書類選考を受けることになります。
パンパースモデルは、非常に人気が高く、応募者も多いため、事務所内での選考があることも考えておきましょう。
書類選考に通過すれば、いよいよオーディション審査に進みます。
オムツモデルのオーディションは、3歳までの子供が審査を受けるため、一般的なオーディションとスタイルが違います。
パンパースモデルのオーディションの流れを順に確認しておきましょう。
①赤ちゃんの表情や動きをチェック
オーディション審査では、広い場所で赤ちゃんが自由に動き回る姿を審査します。
ここでは、赤ちゃんの表情や、赤ちゃんの体、動きの発達を審査します。
例えば「ねんねの時期」「よちよち歩きの時期」など、商品のターゲットに合わせて、赤ちゃんの発達段階も審査しています。
また、知らない場所でも物怖じすることなく、笑顔を見せられるのか、モデルとして撮影ができるかどうか、オムツモデルの適性もチェックしています。
➁質疑応答
赤ちゃんのオーディションでは、質疑応答は基本的に保護者に対して行われます。
例えば「どんな遊びが好きですか?」「ハイハイを始めたのはいつ頃ですか?」など、赤ちゃんに対する簡単な質問がメインです。
ここでは、赤ちゃんと保護者の信頼関係を、審査されていると考えておきましょう。
撮影の時に赤ちゃんが泣いてしまった場合、赤ちゃんの気持を落ち着かせて、スムーズに撮影を進めるためには、親子の信頼関係が重要です。
また、起用されるのは赤ちゃんであっても、パンパースモデルは責任のあるお仕事です。
クライアントから信頼されるためにも、保護者の対応や身なりなども、気をつけておきたいですね。
パンパースモデルの仕事内容
パンパースモデルの仕事内容は、CMモデル、パッケージモデルなどによっても違いはありますが、赤ちゃんの生活リズムも考えて、午前中または午後の早い時間に行われることが多いです。
パンパースモデルの仕事も、赤ちゃんモデルの仕事ではよく使われる「ダブルスタンバイ」で起用されるケースが多いです。
ダブルスタンバイとは?
同じ撮影に2人または、複数人を起用して、トラブルがあった時に交代できるようにしておくこと
赤ちゃんモデルの場合、撮影中に機嫌が悪くなってしまう、眠ってしまうなど、撮影が続けられない状況になることが多々あります。
限られた時間の中で撮影を進めなければいけない場合、ダブルスタンバイで2人以上の赤ちゃんを起用します。
ダブルスタンバイで赤ちゃんモデルが2人起用され、どちらも撮影したとしても、実際に採用されるのはどちらか1名になります。
せっかくオーディションに合格して撮影にまで進んだのに、採用されないのは残念ではりますが、まだ小さな赤ちゃんの撮影ということで、「ダメだったら次頑張ろう」と、大らかな気持ちで参加しましょう。
オムツモデルの撮影は、基本的に赤ちゃんが自由に動くところを撮影しながら進めていきます。
パパ、ママ役の俳優さんや、他の赤ちゃんと共演することもあります。
また、カメラマンやスタッフなど、知らない人に囲まれて撮影するので、できるだけ人見知りや場所見知りをしないように、普段から色々な人と接すると、撮影の時にも赤ちゃんがリラックスできるでしょう。
パンパースモデルになれる期間は短いので、思い立ったらすぐに応募してみましょう。