baby

我が子をおむつモデルにするためにママに知ってほしい4つのこと

赤ちゃんモデルの花形といえば、おむつモデルですよね。

「我が子をおむつモデルにしたい!」
と思っている親御さんは多いと思います。

しかし、多くの親御さんがそう考えているため、おむつモデルの倍率は 4,000 倍とも 5,000 倍とも言われています。

さらに、事務所に所属していなければ応募すら出来ないのも現状です。

ここでは、「何としても我が子をおむつモデルにしたい!」と思っている親御さんのために、おむつモデルに関すること全てをご説明していきます。

baby banner

1. おむつモデルって?

1-1. おむつモデルの仕事内容

diapers

おむつモデルは、CMや商品のパッケージに起用される赤ちゃんモデルのことをいいます。

「パンパース」や「ムーニーマン」などのおむつ商品を、実際に履いて宣伝することが仕事です。

はじめにも書きましたが、その倍率は 5,000 倍とも言われています。

出演料は、オムツの CM の場合はメインで出演して 30~50 万円程度が相場です。

次項では、おむつモデルになる方法をご説明します。

1-2. おむつモデルになるには

いきなり厳しいことを言うようですが、事務所に所属しなければおむつモデルの仕事はできません。

おむつモデルの仕事は、個人には依頼は来ないのです。

事務所のオーディションに関する情報は、育児雑誌や育児サイトには赤ちゃんモデル募集の広告が出ています。

携帯電話やスマートフォンを使って応募でき、履歴書や写真での審査を手軽に受けることができます。

赤ちゃんモデルのオーディションに関しての詳細は、
はじめてのママでも分かる赤ちゃんモデルオーディションの全て
を参考にしてみて下さい。

書類審査に通過すると、面接へと進みます。
人見知りをしないか、将来性はどうかなど、プロの目でモデルの資質を審査されます。

2. おむつモデルのオーディションって何をする?

おむつモデルのオーディションは、芸能事務所に所属後、案内が来て、希望すると事務所からエントリーされます。
その後、書類選考に通過すれば、いよいよオーディションに参加することになります。

おむつモデルオーディションの流れ

・赤ちゃんの動きチェック
・赤ちゃんの体型チェック
・保護者への質疑応答

審査会場には数名の審査員がいて、ハイハイの赤ちゃんでも自由に動けるように、マットやおもちゃがセッティングされている場合が多いです。
そこで赤ちゃんが動く様子や表情と、体型などを審査されます。

審査は、オムツ1枚で行われ、CMや広告ではお尻が映る場合もあるので、お尻のチェックをするオーディションもあります。
また、審査中はカメラテストのため、ビデオ撮影を行っていることもあるでしょう。

オーディションの規模にもよりますが、大手オムツメーカーのCMにもなると、100名前後の赤ちゃんがオーディション審査を受けます。
その中で最終的に採用されるのは数名ほどの赤ちゃんになります。

3.オーディションの前にやっておきたいこと

いざ赤ちゃんがおむつモデルのオーディションを受けることになった場合、上手く審査を受けることができるか心配ですよね。
おむつモデルのオーディションを受ける前に、準備して確認しておきたいことを知っておきましょう。

知らない人・場所に慣れる

オーディション審査では、赤ちゃんが慣れない場所で知らない人に囲まれた時の反応も審査されています。
いざ、撮影になった時に、ずっと泣いてしまうと、撮影がスムーズに進まないので、赤ちゃんの人見知り・場所見知りの程度は審査されます。
オーディションを受ける前には、同じ位の赤ちゃんやママが集まる場所に出かけ、慣れておきましょう。

早めの行動を心がける

赤ちゃんのオーディションとは言っても、時間やルールを守ることは必須です。
赤ちゃんは、出かける前にぐずってしまったり、準備が思うように進まないこともあります。
交通手段や持ち物はしっかりチェックして、オーディション会場に時間通りに入れるように、常に早めの行動を心がけましょう。

生活リズムを整える

おむつモデルのオーディションの審査時間は5分~15分程度です。
しかし、たくさんの赤ちゃんが審査を受けるので、会場での待ち時間は数時間と考えておきましょう。
その時間で赤ちゃんが眠たくなったりお腹が空いてしまうと、審査の時にぐずってしまうこともあります。
普段から生活リズムを整えて、お昼寝のタイミングやご飯の時間も分かっていれば、オーディション時も対応しやすくなります。

赤ちゃんの笑顔を引き出す

オーディション審査では、赤ちゃんを保護者が誘導して審査が進められることもあります。
審査中に赤ちゃんがぐずってしまった時に、赤ちゃんの笑顔を引き出す方法があれば安心です。
日頃から赤ちゃんとの親子遊びを充実させて、コミュニケーションを取って、赤ちゃんの笑顔を引き出す方法を見つけておきましょう。

4.「ダブルスタンバイ」というシビアなルール

2-1.ダブルスタンバイとは?

http://matome.naver.jp/odai/2136688635649530101?&page=3

ダブルスタンバイという言葉は聞き慣れないと思います。

ダブルスタンバイとは、同じ撮影に赤ちゃんを二人呼んでおくことをいいます。

赤ちゃんモデルの場合、急に機嫌が悪くなったり眠りだしてしまうなどで、撮影が出来なくなることも多いものです。

そんな事態に備えて、最低二人の赤ちゃんを撮影に呼んでおくのです。

撮影後の最終的な出来具合を確認して、どちらの赤ちゃんの写真を使うかを決定するというものです。

使われるのはどちらか一人となります。

2-2.ダブルスタンバイを行う理由

一人しか呼ばずに、撮影が行き詰まってしまうと困るので、このような対策を行っているのです。

ダブルスタンバイはまだ良いほうで、中には三人待機させるトリプルスタンバイや、それ以上の赤ちゃんが撮影に呼ばれてくることもあります。

また二人呼ばれた赤ちゃんのうち、あらかじめ撮影側が第一候補を決めている場合もあります。

どちらか一方の子しか使われないと思ったらどうしてもライバル視をしてしまいそうですが、お互いのためのダブルスタンバイでもあるということを理解し、気持ちよく撮影が出来ると良いですね。

2-3.まずはオーディションを受けてみよう!

とにかく、オーディションを受けてみないことには始まらないですよね。

特に赤ちゃんは日に日に大きくなっていくので、オムツモデルに時期を逃すともう二度と出来ないこともあります。

ここでは、オーディションを開催している事務所をいくつかご紹介します。

テアトルアカデミー

huku111

鈴木福くんや谷花音ちゃんが所属する、言わずと知れた大手芸能事務所。

テレビ局などの業界と強力なパイプがあるため、最短3ヶ月でデビューも可能。

一度きりのおむつモデルの仕事ではなく、継続的に赤ちゃんモデルとして活動していくための充実したレッスンなど伝統と実績のある事務所なので、ぜひオススメしたい事務所です。

このままテアトルアカデミーでお仕事を続けたい!

kobayashi1

4歳でテアトルアカデミーに入って、いまは演技とダンスのレッスンを受けています。

今お仕事がとても楽しくて、このままずっとテアトルアカデミーでお仕事を続けたいと思っています!

小林星蘭(ドクターX、名前をなくした女神、八日目の蝉 など多数出演)

・実践的なレッスン
・業界との強力なつながり

…といった強みで、全面的にバックアップしてくれる事務所です。

テアトルアカデミー

所属タレント
鈴木福、小林星蘭、谷花音、脇知弘 他多数

出演実績
TV

「真田丸」「相棒」「下町ロケット」
「ちはやふる」「信長協奏曲」「僕だけがいない街」他多数

CM
「ハイチュウ」「セ・パ交流戦」「SONY」
他多数

オーディション情報
・随時無料オーディション実施中
・最短3ヶ月でデビュー可能
・何度でも受験可能
・強力なバックアップ

テアトルアカデミー

アトランティス

geinoproduction3

水川あさみや大東駿介を中心に、テレビや映画で活躍する実力派の俳優や女優が多く所属している事務所です。

モデルや歌手ではなく、俳優や女優といして芸能活動をしていきたいと思っている方にオススメです。

・所属タレント:水川あさみ、大東駿介
・オーディション料:無料
・応募資格:10歳〜20歳の女性、15歳〜25歳の男性
・事務所:東京都港区

アトランティス

ワタナべエンターテイメント

芸能事務所 オーディション

マネジメントからコンテンツ作成、タレント養成スクールまで総合エンターテインメント業界の大手芸能プロダクションです。

フジテレビに太いパイプを持つことで有名。
プロダクション直営のスクールでは、タレントやモデル、お笑い芸人を目指すコースなど様々あります。

テレビ番組やバラエティで活躍したいと思っている人にオススメです。

・所属タレント:石塚英彦、原田泰造、ふかわりょう、イモトアヤコ
・オーディション料:無料
・応募資格:5歳〜20代前半の男女
・事務所:東京都渋谷区

ワタナべ

5. 倍率 5,000 倍を勝ち抜くちょっとしたコツ

声優 オーディション

オーディションでは、親御さんに一般常識があるかないかも問われているのです。

子どもと親は一体ですから、一般常識のない親御さんは敬遠されます。

ここでは、オーディションに合格しやすい2つの条件をご紹介します。

オーディションに合格しやすい条件

①親に一般常識(礼儀作法など)があり、オーディション時の態度がいい
②親が表に出ない

このような親子関係は、オーディションでもよく映ります。

コツというよりは当たり前の条件のような気もしますが、とても大事なことです。

親の態度は子供にも影響します。
常に見られているということを意識するようにしましょう。

そして、オーディションの主役は親ではなく赤ちゃんです。
そのことも忘れないようにして下さい。

6. おむつモデル Q&A

https://www.flickr.com/photos/opensourceway/7007767964/

ここまで、おむつモデルに関することを様々な角度からご紹介してきました。

しかし、まだイマイチ疑問がある親御さんのために、ここではよくある質問をQ&A形式でお答えしていきます。

ぜひ、参考にしてみて下さい。

Q: 蒙古斑があるけど、おむつモデルはできる?

A: 事務所に登録するときに、蒙古斑の有無と範囲や濃さなどを記入する欄があります。

ですから、「蒙古斑がある=モデルはできない」ということはありません。

近年は、撮影後に画像修整もできるので、あまり気にしなくても大丈夫です。

Q: 撮影時の衛生面が心配なのですが・・

A: 撮影スタジオは、スタッフが衛生面に気を遣っているのでご心配はいらないです。

汗をかいたときのためにお子さんに合った着替えをご用意しておくといいと思います。

ただ、お肌が弱かったりアレルギーがあったりする場合は、事前にスタッフに伝えておきましょう。

Q: 両親が共働きでも、大丈夫?

A: 問題はありません。

共働きで赤ちゃんモデルの活動をされている方はたくさんいます。

ただ、仕事場には必ずご両親のどちらかの同伴が必要なのでご注意下さい。

Q: 事務所のオーディションの際は、受験料などはかかりますか?

A: 有料の場合と無料の場合があります。

テアトルアカデミーやセントラルグループなどの子役事務所の大手は無料で受験できるところも多いです。

詳しくは、別記事の
はじめてのママでも分かる赤ちゃんモデルオーディションの全て
を参考にして下さい。

Q: オーディションのときに親が気を付けるべきことは?

A: なるべく緊張せずに、親子でオーディションを楽しむことが大切です。

それから、本番で上手く出来なくても怒らずに、「よく頑張ったね」と褒めてあげましょう。

Q: 肝心な時に我が子がぐずってしまったら、どうすればいい?

A: 撮影スタジオでは赤ちゃんになれたプロのスタッフが大勢いるので、心配することはありません。

しかし、オーディションで泣いてしまった場合は、その場で不合格になってしまうことがあります。

Q: オーディションの合否は、結局顔で決まるものなの?

A: もちろん、メインの赤ちゃんは顔で選ぶことが多いです。

しかし、その子がお尻に蒙古斑がある場合、お尻だけお尻パーツの赤ちゃんモデルを採用することがあります。

そのため、オーディションでは「お尻も見せてください」と頼むことが多いです。

メインに外れ、ダブルスタンバイにも外れてしまっても、お尻パーツで採用されるというケースもあります。

7.まとめ

いかがでしたか?
おむつモデルの仕事内容やダブルスタンバイ、衛生面に関することまで見てきました。

とにかく、おむつモデルをできる期間は”赤ちゃん”と呼ばれるごく短期間のものですので、

「我が子におむつモデルをさせたい!」

と思った方は、すぐに事務所のオーディションを受けることをオススメします。

赤ちゃんモデルを採用しているオムツメーカーの応募方法まとめ

baby banner