喉抑える女性

声枯れを明日までに治す! できることをやってみよう!

2022.05.12 / 未分類

声が枯れる原因は?

声が枯れて出しづらい、かすれてしまって話しづらいということはありませんか?

「仕事で大切なプレゼンがある」
「オーディションの歌唱審査がある」

など、声が枯れてしまうと困る機会もたくさんありますよね。

では、なぜ声がかれてしまうのでしょうか。

声がかれる原因

・副鼻腔炎
・蓄膿症
・よく声を使う
・タバコを吸う
・飲酒
・加齢
・乾燥
・ハウスダスト、花粉 など

声枯れは、声帯に炎症が起きて、それでも無理をして声を出すことによって起こりやすい症状です。

何度も無理をしてしまうと、声帯ポリープなどの原因になることもあるので、注意が必要です。

声枯れしてしまうと、声帯に負担をかけないように安静にする必要があります。
しかし「どうしても明日までに治さなくては!」ということもありますよね。

今回は、声枯れをすぐに治す方法を紹介していきます。

20160416_CTA_2

声枯れを治す方法①薬で治す

声枯れを治す方法の1つ目は、薬での対処です。
本来は、喉の状態や、声が枯れる原因を知るために病院で診察してもらうべきです。
風邪、アレルギー、喉の使い過ぎなど、原因が分かった上で、処方してもらう薬で治すのが、的確なので効果も高いでしょう。

しかし「どうしても病院に行く時間がない」という時には、薬局などで売っている市販の薬にも、喉の炎症を抑えるものがあります。

喉の炎症を抑える薬

【西洋薬】・トラネキサム酸が含まれている薬 など
【漢方薬】・銀翹散・響声破笛丸料 など

また、トローチやのど飴などでのケアもおすすめです。

他にも、うがい薬でのケアは、プロの歌手やMCもよく使う方法です。
うがい薬には「抗炎症作用」があるものと「殺菌作用」があるものがあります。

喉の炎症を抑える効果があるのは「アズレンスルホン酸」「水溶性アズレン」が含まれるうがい薬で、病院でもよく処方される「ポピドンヨード」が含まれているうがい薬は、殺菌作用があります。声枯れの原因が風邪であれば、ポピドンヨードが含まれるうがい薬を選びましょう。

声枯れを治す方法②飲み物・食べ物

声枯れを直す方法の2つ目は、食べ物や飲み物で喉の症状を抑える方法です。
はじめに、喉に良い食べ物、飲み物から見ていきましょう。

喉に良い食べ物・飲み物

ハチミツ

殺菌作用のあるハチミツは、疲労回復、整腸作用など、体を元気にする効果もあるので、声枯れを早く治したい時におすすめです。
特に、殺菌効果の高いマヌカハニーは、喉の炎症にも効果が高いと言われています。

大根

大根には殺菌作用、抗炎症作用が高いアリルイソチオシアネートという成分が含まれています。
大根おろしなどは、昔から風邪の時にはよく食べられています。

ショウガ

ショウガは、血行をよくして、体を温める効果があるので、喉の炎症を抑えるのに良いとされています。
さらに、ショウガに含まれるジンゲロール、ショウガオールには殺菌作用もあります。

ねぎ

昔は風邪を引いたら、ねぎを喉元に巻くという対処法もありましたが、ねぎには抗炎症作用があるネギオールや、殺菌作用があるアリシンが含まれているので、喉が枯れた時に食べると効果が期待できる食べ物です。

温かい飲み物

喉を保湿するためにも、温かい飲み物はおすすめです。
さらに、ショウガやハチミツなど、紹介した食べ物を温かい飲み物に混ぜて飲むのも効果的です。
ビタミンCが豊富なゆず、きんかんなども入れるといいでしょう。

他にも、ハーブティーや緑茶もおすすめです。

喉に良い食べ物や飲み物で、対処するのと同時に、喉に負担をかけるものは省くことも重要です。

喉への刺激が強い食べ物・飲み物

・アルコール
・辛い食べ物
・炭酸水
・コーヒー、紅茶

声が枯れている時は炎症も起きている状態なので、刺激物は悪化させる原因になります。
コーヒーなどカフェインが多く含まれる飲み物は、利尿作用が高く、水分が失われるので、喉の調子が悪い時には、負担がかかると考えておきましょう。

声枯れを治すその他の方法

薬や食べ物で、喉の炎症を抑えて声枯れを治す方法以外にも、やっておくべき方法はたくさんあります。

ツボを押す

声枯れを治す方法には、ツボ押しも効果があると言われています。

声枯れを改善するツボ押し

【天突】左右の鎖骨の中心にあるくぼみです。
【雲門】鎖骨と肩の骨が合わさる部分にあるくぼみです。

力を入れ過ぎないように優しくツボを押しましょう。

喉を温める

喉をホットタオルなどで温めると、痛みが和らぎ、血行が良くなることで、炎症を治す効果も期待できます。

大声を出さない

声が枯れているにもかかわらず、大声を出すと、余計に喉を痛めてしまいます。
カラオケやスポーツ観戦など、大声を出すようなことは避けましょう。

声を枯らさないためにやるべきこと

声が枯れてしまった時の対処法を紹介しましたが、声が枯れないように事前にやっておくべきこともあります。
声が枯れて焦ることがないように、普段から喉を労わりましょう。

声枯れしないように普段から注意すること

手洗いうがい

喉が痛くなり、声が枯れる原因は風邪であることも多いです。
外出先から帰ったら、手洗いうがいをして、持ち帰った菌やウィルスを洗い流す習慣を身に付けましょう。

栄養を摂る

栄養をしっかり摂って、健康な身体を作っておけば、免疫力が高まり、喉の炎症などを起こしにくくなります。
日頃から、粘膜を守るビタミンAなど、喉を守る栄養素をしっかり摂っておきましょう。

口テープ

夜寝ている時に口呼吸になっている人は、喉が乾燥しやすく細菌も付きやすい状態です。
寝ている時の口呼吸を防止する口テープを使ったり、マスクをするなどしておきましょう。

加湿する

部屋の乾燥も、喉が痛くなり、声が枯れる原因になります。
普段から部屋の湿度には注意して、乾燥しないように加湿器を使うなど工夫しましょう。

睡眠をとる

体調不良を回復するには、睡眠がとても大切です。
喉に違和感を感じたり、声が枯れる時には、早く回復するように、質の良い睡眠をしっかりとりましょう。

腹式呼吸をする

カラオケで歌い過ぎたり、友達と長時間話すなど、喉を酷使した時に、声が枯れることも多いですよね。
声帯に負担をかけないように声を出すためには、腹式呼吸がおすすめです。
普段から腹式呼吸をするように、意識してみましょう。

タバコ・アルコールを控える

タバコやアルコールは、喉の粘膜にも悪影響を及ぼし、炎症が起こりやすくなります。
声が枯れないように、普段から控えるように心がけましょう。

注意するべき声枯れ

風邪や声の出し過ぎで声が枯れる場合、数日で治ることがほとんどです。
なかなか治らなかったり、悪化する喉の痛みや声枯れは、何か病気が原因となる場合もあるので、病院で原因を調べてもらうと安心です。

心配な声枯れ

・1週間以上治らない
・どんどん声が枯れていく
・痛みが強い
・声枯れ以外に気になる症状がある

声が枯れて、なかなか治らない時には、放っておくと症状が強くなり、声が出せなくなることもあります。
さらに「声帯結節」「声帯ポリープ」「咽頭がん」など、手術が必要な病気が隠れている可能性もあります。
気になる症状があれば、早めに受診することをおすすめします。

歌うと喉が痛くなるのはなぜ? あと喉の開き方も知りたい


20160416_CTA_2